エジプト旅行記①

海外

株式会社AWARDの渡邉です。昨日成田空港を飛び立ちエジプトに向かっております。このコラムが配信される頃はおそらく飛行機の中にいることでしょう。

エジプトというと何を思い浮かべるでしょうか?

・ピラミッド
・スフィンクス
・ツタンカーメンのマスク
・ナイル川
・王家の谷

などが挙げられるかと思います。今回の旅ではピラミッドやスフィンクスを中心にエジプトの文化を見てくる予定です。

旅の準備中にまず驚いたのが、エジプトの最近の通貨の価値の変動でした。なんとエジプトは最近固定相場制から変動相場制に移行したそうで、昨年の11月3日に通貨の価値が暴落しています。

EGP1

EGP2

それまでは1エジプトポンド=11~12円だったのが、その日を境に1エジプトポンド=6円前後までエジプトポンド安になています。

現地でのモノの価格が変わっていないとするならば、11月3日以降は2倍お得にエジプト観光ができるようになったと言えるでしょう。エジプトという国はインフレ率も非常に高く年間10%ずつほどモノの価格が上がっていますが、今回の旅では現地のモノのリアルな価格もレポートできればと考えています。

物価や為替の面からも非常に興味深い国になりますが、やはり楽しみなのは古代エジプト文明から続く文化です。写真も交えながら数日間は旅行記のようなコラムをお楽しみ頂ければと思います。

配信が不定期になるかもしれませんが、興味のある方はぜひみてくださいませ。お楽しみに!


執筆者:渡邉亮

こちらのコラムは日々金融情報に触れて頂きたいという想いから継続して配信しています。あなたにとって大切な方にぜひご紹介ください。

カテゴリーから記事を探す

最新の金融情報やセミナー
情報を日々お届けします