ドナルド・トランプ氏とは?【人物】

海外

株式会社AWARDの渡邉です。来週に米国の大統領選が迫る中、ドナルド・トランプ氏の支持率が上がったことで世界中の株価が下がったことを昨日はご紹介させて頂きました。そんなトランプ氏ですが、みなさんはどのような人物なのかご存知でしょうか?その際立った個性で米国ではメディアで取り上げられることも多かったトランプ氏ですが、日本人にとってはあまり馴染みがないかもしれません。本日はそんなトランプ氏について少し書いてみたいと思います。

トランプ氏は、1946年ニューヨーク生まれで現在70歳となります。1980年代に不動産投資で大きな成功をおさめ、アメリカンドリームを果たした「不動産王」として名を馳せました。不動産王としてのトランプ氏のイメージが強い方は多いのではないでしょうか。現在も世界中に彼の名前を冠したホテルや高級マンションが存在しています。そして不動産業界以外に航空業界への参入などの挑戦も行いましたが、そちらでは失敗も経験しています。なんども危機にも晒されていますが、現在も米国を代表する富豪の一人となっています。

また別の一面として、タレントとしての顔も持っています。テレビ番組などにも積極的に進出し、特に自らが主演とプロデューサーを兼任して企画したテレビ番組「アプレンティス」で一躍知名度を高めることになりました。中でも「You’re fired(お前はクビだ)」といった決め台詞でとても有名だそうです。今回の選挙ではテレビタレントとして知名度と人気を高めたことが大きく影響を与えていると言えるでしょう。

そして2015年6月に、米国の二大政党のうちのひとつ共和党の候補として、2016年のアメリカ大統領選挙への参加を表明しました。政界の異端児を自認しており、主流派と呼ばれている既存の勢力とは違った姿勢で有権者にアピールして支持を集め、ついには予備選挙を勝ち抜いて共和党の大統領候補として指名を受けるに至っています

失言がとても多く眉をひそめる方も多いのでしょうが、熱狂的な支持者も多数存在しています。支持者の多くは既存の党や議員に期待できない米国民であり、そういった方々の不満を吸収する形で人気が急上昇してきました。また、何度も失敗し危機に瀕していながらそのたびに返り咲いているため「タフな人間」「強い人間」としてのイメージもあり、それが人気に拍車をかけているとも言えます。

人気もすごいですが、その強烈な個性と発言からヘイトも集めるトランプ氏。今までの米国大統領にはいなかったタイプの人物ですので、もし米国大統領が彼になれば世界の姿は大きく変わることも考えれられます。11月8日の選挙は世界の枠組みに大きな影響を与えることは確かでしょう。


執筆者:渡邉亮

こちらのコラムは日々金融情報に触れて頂きたいという想いから継続して配信しています。あなたにとって大切な方にぜひご紹介ください。

カテゴリーから記事を探す

最新の金融情報やセミナー
情報を日々お届けします